安全安心の
取り組み
農産物総合検査センター
情熱みやざき農産物表示認証制度
みやざきブランドづくり
「情熱!みやざき」マークの申請及び手続きについて
ポジティブリスト
牛トレーサビリティ
生産者/関係者
の方へ
営農情報
病害虫発生予察情報
中古農機情報
農業機械レンタル情報
プレスリリース
酪農宮崎
市況
休開市情報
天気予報
牛トレーサビリティ
宮崎県肉用牛枝肉価格
安定基金協会
営農指導情報
採用情報
ネットショッピング
安全安心の取り組み
農産物総合検査センター
情熱みやざき農産物表示認証制度
みやざきブランドづくり
「情熱!みやざきマーク」の申請及び手続きについて
ポジティブリスト
牛トレーサビリティ
生産者/関係者の方へ
営農情報
病害虫発生予察情報
中古農機情報
農業機械レンタル情報
プレスリリース
酪農宮崎
市況
休開市情報
天気予報
牛トレーサビリティ
宮崎県肉用牛枝肉価格安定基金協会
営農指導情報
採用情報
ネットショッピング
ホーム
>
メニューに困ったら県産農畜産物で簡単レシピ!
>
とろ~り! みそチーキッシュ!
キーワードで探す
献立から探す
野菜から探す
果物から探す
季節から探す
とろ~り! みそチーキッシュ!
材料(4人分)
・牛乳 200ml
・バター(有塩) 40g
・とろけるスライスチーズ 80g
・卵 2コ
・塩 小さじ1
・こしょう 少々
・ほうれん草 200g
・玉ねぎ 160g
・じゃがいも 200g
・ロースハム 4枚
・みそ 大さじ2
作り方
1.ほうれん草はよく茹で、5cmの長さに切る。
2.玉ねぎはうす切りにする。じゃがいもはいちょう切りにして水にさらし、600Wの電子レンジで3分加熱する。
ロースハムは半分の長さに切り、せん切りにする。
3.フライパンにバターを溶かし、玉ねぎ、じゃがいも、ほうれん草を入れて炒め、塩・こしょうをする。
4.ボウルに卵を溶き、牛乳とみそを入れて混ぜる。
5.4に3とロースハム、半量のチーズを入れて混ぜる。
6.ココット皿に5を入れ、残りのチーズをかけ、180度のオーブンで20分焼く。
ポイント
○みそを入れることで和風感を出した所がポイントです。
○牛乳とみそを合わせることで相性の良さを引き出しました。
関連ワード
牛乳
献立
オーブン料理
野菜
ホウレンソウ