
米
宮崎産米産地情報
平成30年7月2日現在
県全体
現在、早期地区では出穂期~糊熟期、普通期地区では田植~分げつ期となっております。早期地区では平年よりやや早く、普通期地区では平年並みの生育となっております
中部地区(JA宮崎中央・JA綾町)
現在の早期生育ステージは、乳熟期。
平年よりも早い生育となっている。
6月22日頃に出穂最盛期となり、4日ほど早かった。
南那珂地区(JAはまゆう)
現在の早期生育ステージは、穂揃期~糊熟期。
生育は平年より若干早く、出穂最盛期は6月18日であった。
児湯地区(JA児湯・JA尾鈴・JA西都)
現在の早期生育ステージは、出穂期~乳熟期
平年と比較すると生育が早い傾向にある。
西諸県地区(JAこばやし・JAえびの市)
現在の普通期生育ステージは、田植期~分げつ期。
生育は概ね順調。移植後の気象条件が比較的良好なため、
活着や分げつの発生も平年並みである。
北諸県地区(JA都城)
現在の普通期生育ステージは、移植期~活着期。
管内の移植最盛期は6月16日と平年並みとなっている。
東臼杵南部地区(JA日向)
現在の普通期生育ステージは、分げつ期。
生育は平年並みで、6月後半に田植えはすべて終了した。
5月下旬に移植したほ場では、順調に分げつが進み、中干しが始まっている。
西臼杵地区(JA高千穂地区)
現在の普通期生育ステージは、田植終期・分げつ期。
生育は平年並みで、移植後の活着・分げつ、生育は良好である。
平成30年6月14日現在
県全体
現在、早期地区では穂ばらみ期、普通期地区では田植~活着期となっております。
早期地区では平年よりやや早く、普通期地区では平年並みの生育となっております。
中部地区(JA宮崎中央・JA綾町)
現在の早期生育ステージは、穂ばらみ期。
平年よりもやや早い生育となっている。
平均的なほ場では幼穂が150mmとなっている。
南那珂地区(JAはまゆう)
現在の早期生育ステージは、幼穂形成期~穂揃期。
生育は平年より若干早く、出穂最盛期は6月中旬が予想される。
児湯地区(JA児湯・JA尾鈴・JA西都)
現在の早期生育ステージは、穂ばらみ期。
平年より若干早く、生育は順調である。
西諸県地区(JAこばやし・JAえびの市)
現在の普通期生育ステージは、田植期~分げつ期。
気候に恵まれ、活着は良好である。
北諸県地区(JA都城)
現在の普通期生育ステージは、移植期。
根の活着は良好で生育は順調である。平年並みの生育となっている。
東臼杵南部地区(JA日向)
現在の普通期生育ステージは、移植期~活着期。
生育は平年並みで、苗は順調に活着している。
西臼杵地区(JA高千穂地区)
現在の普通期生育ステージは、田植盛期・分げつ期。
生育は平年並みで、移植後の活着・分げつは良好である