安全安心の
取り組み
農産物総合検査センター
情熱みやざき農産物表示認証制度
みやざきブランドづくり
「情熱!みやざき」マークの申請及び手続きについて
ポジティブリスト
牛トレーサビリティ
生産者/関係者
の方へ
営農情報
病害虫発生予察情報
中古農機情報
農業機械レンタル情報
プレスリリース
酪農宮崎
市況
休開市情報
天気予報
牛トレーサビリティ
宮崎県肉用牛枝肉価格
安定基金協会
営農指導情報
採用情報
ネットショッピング
安全安心の取り組み
農産物総合検査センター
情熱みやざき農産物表示認証制度
みやざきブランドづくり
「情熱!みやざきマーク」の申請及び手続きについて
ポジティブリスト
牛トレーサビリティ
生産者/関係者の方へ
営農情報
病害虫発生予察情報
中古農機情報
農業機械レンタル情報
プレスリリース
酪農宮崎
市況
休開市情報
天気予報
牛トレーサビリティ
宮崎県肉用牛枝肉価格安定基金協会
営農指導情報
採用情報
ネットショッピング
ホーム
>
メニューに困ったら県産農畜産物で簡単レシピ!
>
ズッキーニとなすとひき肉のガーリック黒胡椒炒め(考案者:よっちさん)
キーワードで探す
献立から探す
野菜から探す
果物から探す
季節から探す
ズッキーニとなすとひき肉のガーリック黒胡椒炒め(考案者:よっちさん)
材料(4人分)
・ズッキーニ・・・1本
・なす・・・2本
・豚ひき肉・・・200g
・にんにく・・・4片
・鷹の爪・・・1本
・塩・・・少々
・オリーブオイル・・・大さじ2
・オイスタースース・・・大さじ2
・あらびき黒胡椒・・・小さじ1
・レタス・・・1個
作り方
①ズッキーニは1cm角に、なすは2cm角に切る。にんにくはみじん切りにする。
②フライパンにオリーブオイル大さじ1、にんにく、鷹の爪、ひき肉、塩少々を入れ、中火でひき肉が少しカリカリになるまで炒めたら皿に移しておく。
③フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れ、ズッキーニ、なす、塩少々を入れ、強火でなすがしんなりし少し焦げ目がつくくらいまで炒める。
④3に炒めたひき肉を入れ、オリーブオイルを入れて強火で混ぜ合わせる。混ざったら、あらびき黒コショウを入れ、混ぜて火をとめ、器に盛る。
⑤レタスに4を巻いて食べる。
ポイント
★豚ひき肉をじっくりとカリカリに炒めることで香ばしさが際立ちます。
★黒こしょうはあまり火をとおすと香りが飛んでしまうので、最後の仕上げに入れるのがポイントです。
<令和3年 ズッキーニレシピ募集キャンペーン 優秀賞>
関連ワード
その他
豚肉
今月のおすすめメニュー
献立
炒め物
野菜
なす
ズッキーニ