Oh!宮崎 大地のチカラ
大地を守ることは、命を守ること。宮崎の大地と向き合う若き生産者を紹介します。
平成31年4月14日・4月21日放送

今回の「キラリ★農業人」はJA宮崎中央管内でパパイヤ農家をされている田代理恵さんです。
結婚を機に就農。もともとは花卉栽培を行っていましたが、パパイヤに切り替えてからは13年目。パパイヤの消費拡大を目指し、野菜ソムリエの資格も取得して新たなメニューの提案などパパイヤの魅力を日々発信しています。また、着物の着付けや雛人形集めなど多趣味な面も垣間見えました♪そんな田代さん、「あなたにとって農業とは?」という質問に対し、「生活の糧であると同時に生きがい」だと話してくれました。これからも夫婦仲良くパパイヤ栽培を行ってほしいです!
平成31年3月31日・4月7日放送

今回の「キラリ★農業人」はJAはまゆう管内でピーマン農家をされている嶋原泰裕さんです。
農家になる前は、東京でお笑い芸人として活躍をされていました!芸人時代には自分で台本を書き、芸を披露することをやっていたが、すべてを自分で進めていくというところが農業にも共通していると語ってくれました。そんな嶋原さんに「あなたにとって農業とは?」という質問を投げかけると、「自分に負けないこと」だと話してくれました。ピーマン栽培を自分のものにするべく、嶋原さんの挑戦は日々続いていきます。
平成31年3月17日・3月24日放送

今回の「キラリ★農業人」はJAはまゆう管内でごぼう農家をされている古屋貴博さんです。
高校・専門学校と農業系の学校を卒業し、長野県でいちごの研修を3年間受けた後に就農をした古屋さん。元々は祖父母が農業をしていたため、小さいころから農業が身近にあり、自然に農業への道に進んだとのこと。そんな古屋さん、「あなたにとって農業とは?」という質問に対し、「農業とは、人生。成果が出ると一番うれしい。」と話してくれました。将来の夢は、ごぼうだけでなく、過去に研修を受けたいちごの栽培もやりたいと語ってくれました!