安全安心の
取り組み
農産物総合検査センター
情熱みやざき農産物表示認証制度
みやざきブランドづくり
「情熱!みやざき」マークの申請及び手続きについて
ポジティブリスト
牛トレーサビリティ
生産者/関係者
の方へ
営農情報
病害虫発生予察情報
中古農機情報
農業機械レンタル情報
プレスリリース
酪農宮崎
市況
休開市情報
天気予報
牛トレーサビリティ
宮崎県肉用牛枝肉価格
安定基金協会
営農指導情報
採用情報
ネットショッピング
安全安心の取り組み
農産物総合検査センター
情熱みやざき農産物表示認証制度
みやざきブランドづくり
「情熱!みやざきマーク」の申請及び手続きについて
ポジティブリスト
牛トレーサビリティ
生産者/関係者の方へ
営農情報
病害虫発生予察情報
中古農機情報
農業機械レンタル情報
プレスリリース
酪農宮崎
市況
休開市情報
天気予報
牛トレーサビリティ
宮崎県肉用牛枝肉価格安定基金協会
営農指導情報
採用情報
ネットショッピング
ホーム
>
メニューに困ったら県産農畜産物で簡単レシピ!
>
カボチャみそグラタン
キーワードで探す
献立から探す
野菜から探す
果物から探す
季節から探す
カボチャみそグラタン
材料(4人分)
・牛乳 600ml
・とろけるチーズ 80g
・バター(有塩) 32g
・かぼちゃ 200g
・玉ねぎ 160g
・椎茸 120g
・ピーマン 40g
・切り干し大根 40g ※水で戻した量
・ベーコン 80g
・味噌 20g
・小麦粉 36g
・塩
・胡椒
作り方
1.カボチャを1㎝角のさいの目切りにし、茹でる。切り干し大根をぬるま湯に10分程度つける。ピーマンは薄切り、椎茸は薄切りにする。玉ねぎはスライスし、ベーコンは1㎝幅に切る。切り干し大根はもどせたら、1㎝ほどの長さに切る。
2.フライパンにバターを熱し、ベーコン、玉ねぎ、ピーマン、椎茸、切り干し大根を炒める。
3.2に柔らかく茹で上がったかぼちゃも入れ、塩、胡椒を加える。牛乳、味噌を入れ混ぜ、小麦粉を加えてとろみが出るまで更に混ぜる。
4.型にバターを塗り、3を入れる。上にチーズをのせて180℃のオーブンで10分ほど焼く。
ポイント
カボチャは茹でる前に皮を剥き、柔らかくなるまで茹でる。
野菜などの具材は、あらかじめ細かく切っておく。小麦粉の粉っぽさがなくなるまで炒める。
関連ワード
牛乳
献立
その他
野菜
しいたけ
洋種かぼちゃ
ピーマン・カラーピーマン
たまねぎ