安全安心の
取り組み
農産物総合検査センター
情熱みやざき農産物表示認証制度
みやざきブランドづくり
「情熱!みやざき」マークの申請及び手続きについて
ポジティブリスト
牛トレーサビリティ
生産者/関係者
の方へ
営農情報
病害虫発生予察情報
中古農機情報
農業機械レンタル情報
プレスリリース
酪農宮崎
市況
休開市情報
天気予報
牛トレーサビリティ
宮崎県肉用牛枝肉価格
安定基金協会
営農指導情報
採用情報
ネットショッピング
安全安心の取り組み
農産物総合検査センター
情熱みやざき農産物表示認証制度
みやざきブランドづくり
「情熱!みやざきマーク」の申請及び手続きについて
ポジティブリスト
牛トレーサビリティ
生産者/関係者の方へ
営農情報
病害虫発生予察情報
中古農機情報
農業機械レンタル情報
プレスリリース
酪農宮崎
市況
休開市情報
天気予報
牛トレーサビリティ
宮崎県肉用牛枝肉価格安定基金協会
営農指導情報
採用情報
ネットショッピング
ホーム
>
メニューに困ったら県産農畜産物で簡単レシピ!
>
日向夏いなり
キーワードで探す
献立から探す
野菜から探す
果物から探す
季節から探す
日向夏いなり
材料(2人分)
・ごはん 320g
・いりごま 小さじ1
・生姜の甘酢漬けみじん切り 10g
・油揚げ 4枚
[A]
・日向夏果肉みじん切り 20g
・日向夏皮細切り 1/2個分
・塩 小さじ1/3
・砂糖 小さじ1
・酢 小さじ1
[煮汁]
・砂糖 大さじ2
・醤油 大さじ2
・みりん 大さじ2
・だし 150㎖
作り方
①油揚げ(4枚)は半分に切り、さっと湯通しして絞ります。
②小鍋に煮汁を沸かし、①を入れ15分程煮て、冷まします。
③ボウルにAを入れ混ぜ合わせます。
④ごはんに③・いりごま・生姜の甘酢漬けみじん切りを加えて混ぜ、8等分し、俵形に握ります。
⑤②の油揚げは軽く汁気を絞り、④を詰めます。残りも同様にし、器に盛り付けたら完成です。
ポイント
仕上げにいなりの上に日向夏の皮をのせると季節感が増します。
=========================================
MRT放送 毎週金曜 18:55~放送中の「旬で彩るしあわせごはん」で
ベジフルビューティアドバイザーの篠原有紀子氏がご紹介したレシピです。
過去放送はこちら→https://mrt.jp/television/shiawasegohan/?contents=movie
広報誌Mモーションでもご紹介しています。
=========================================
関連ワード
果物
日向夏
米・米粉
季節
3月
春
今月のおすすめメニュー
献立
ご飯もの