安全安心の
取り組み
農産物総合検査センター
情熱みやざき農産物表示認証制度
みやざきブランドづくり
「情熱!みやざき」マークの申請及び手続きについて
ポジティブリスト
牛トレーサビリティ
生産者/関係者
の方へ
営農情報
病害虫発生予察情報
中古農機情報
農業機械レンタル情報
プレスリリース
酪農宮崎
市況
休開市情報
天気予報
牛トレーサビリティ
宮崎県肉用牛枝肉価格
安定基金協会
営農指導情報
採用情報
ネットショッピング
安全安心の取り組み
農産物総合検査センター
情熱みやざき農産物表示認証制度
みやざきブランドづくり
「情熱!みやざきマーク」の申請及び手続きについて
ポジティブリスト
牛トレーサビリティ
生産者/関係者の方へ
営農情報
病害虫発生予察情報
中古農機情報
農業機械レンタル情報
プレスリリース
酪農宮崎
市況
休開市情報
天気予報
牛トレーサビリティ
宮崎県肉用牛枝肉価格安定基金協会
営農指導情報
採用情報
ネットショッピング
ホーム
>
メニューに困ったら県産農畜産物で簡単レシピ!
>
日向夏と生ハムの押し寿司
キーワードで探す
献立から探す
野菜から探す
果物から探す
季節から探す
日向夏と生ハムの押し寿司
材料(2人分)
・日向夏 1個
・炊き立てのご飯 500g
・塩 適量
・生ハム 10枚
・飾り用イクラ、ネギ 適量
【合わせ調味料】
・塩 小1/2
・日向夏の絞り汁 100cc
・塩
作り方
①日向夏は皮をむいて薄くスライスして、バットに並べて軽く塩をふってしんなりさせておきます。
②炊き立てのご飯に、合わせ調味料を混ぜて冷ましておきます。
③押し寿司の型に(なければ牛乳パックにラップを敷いて代用できます)②を2cmほど敷き詰めて、①の日向夏を4枚ほど置き、その上に残りの②を平らに敷き詰め、生ハムと日向夏を重ねながら交互に並べますラップをかけて押して切り分けます。残りの日向夏を皿に敷き、切り分けた押し寿司を並べて、イクラやネギなどを飾ってできあがり。
④いったん火を止め、ルウを割り入れて溶かし、再び弱火でとろみがつくまで約10分煮込みます。
関連ワード
ご飯もの
日向夏
春
米・米粉