安全安心の
取り組み
農産物総合検査センター
情熱みやざき農産物表示認証制度
みやざきブランドづくり
「情熱!みやざき」マークの申請及び手続きについて
ポジティブリスト
牛トレーサビリティ
生産者/関係者
の方へ
営農情報
病害虫発生予察情報
中古農機情報
農業機械レンタル情報
プレスリリース
酪農宮崎
市況
休開市情報
天気予報
牛トレーサビリティ
宮崎県肉用牛枝肉価格
安定基金協会
営農指導情報
採用情報
ネットショッピング
安全安心の取り組み
農産物総合検査センター
情熱みやざき農産物表示認証制度
みやざきブランドづくり
「情熱!みやざきマーク」の申請及び手続きについて
ポジティブリスト
牛トレーサビリティ
生産者/関係者の方へ
営農情報
病害虫発生予察情報
中古農機情報
農業機械レンタル情報
プレスリリース
酪農宮崎
市況
休開市情報
天気予報
牛トレーサビリティ
宮崎県肉用牛枝肉価格安定基金協会
営農指導情報
採用情報
ネットショッピング
ホーム
>
メニューに困ったら県産農畜産物で簡単レシピ!
>
きゅうりとささみの梅ポン和え
キーワードで探す
献立から探す
野菜から探す
果物から探す
季節から探す
きゅうりとささみの梅ポン和え
材料(2人分)
・きゅうり 1本
・鶏ささみ 2本
・えのき 1袋
・酒 大さじ1
・塩(板ずり用) 適量
・ポン酢 大さじ2
・梅干し 1個
作り方
①えのきは石づきを切り落とし、長さ半分に切ります。
②耐熱皿に①と鶏ささみをいれ、酒をふりラップをかけ、500Wの電子レンジで約3分程火が通るまで加熱します。
③きゅうりは塩をふって板ずりをし、さっと湯をかけ水気をとります。へたを落として4cm幅に切り、麺棒でたたきます。
④梅干しは種を取り除き細かく割きます。
⑤ボウルに④とポン酢を加えてきゅうり、②の順に混ぜ、器に盛り付けたら完成です。
ポイント
☆きゅうりはたたきすぎると崩れてしまうので、様子を見ながら調整してくださいね。
============================================
MRT放送 毎週金曜 18:55~放送中の「旬で彩るしあわせごはん」でご紹介したレシピです。
過去放送はこちら→https://mrt.jp/television/shiawasegohan/?contents=movie
広報誌Mモーションでもご紹介しています。
============================================
関連ワード
その他
鶏肉
季節
11月
冬
今月のおすすめメニュー
献立
和え物
野菜
きゅうり