安全安心の
取り組み
農産物総合検査センター
情熱みやざき農産物表示認証制度
みやざきブランドづくり
「情熱!みやざき」マークの申請及び手続きについて
ポジティブリスト
牛トレーサビリティ
生産者/関係者
の方へ
営農情報
病害虫発生予察情報
中古農機情報
農業機械レンタル情報
プレスリリース
酪農宮崎
市況
休開市情報
天気予報
牛トレーサビリティ
宮崎県肉用牛枝肉価格
安定基金協会
営農指導情報
採用情報
ネットショッピング
安全安心の取り組み
農産物総合検査センター
情熱みやざき農産物表示認証制度
みやざきブランドづくり
「情熱!みやざきマーク」の申請及び手続きについて
ポジティブリスト
牛トレーサビリティ
生産者/関係者の方へ
営農情報
病害虫発生予察情報
中古農機情報
農業機械レンタル情報
プレスリリース
酪農宮崎
市況
休開市情報
天気予報
牛トレーサビリティ
宮崎県肉用牛枝肉価格安定基金協会
営農指導情報
採用情報
ネットショッピング
ホーム
>
メニューに困ったら県産農畜産物で簡単レシピ!
>
冷しミルク坦々麺
キーワードで探す
献立から探す
野菜から探す
果物から探す
季節から探す
冷しミルク坦々麺
材料(4人分)
・生姜 1かけ
・にんにく 1かけ
・豆板醤 小さじ2
・甜面醤 大さじ1
・豚挽き肉 100g
・しょうゆ 大さじ2・1/2
・砂糖 大さじ1/2
・ごま油 大さじ1
・鶏がらスープの素 大さじ1
・練りごま 大さじ3
・もやし 適量
・そうめん 適量
・中華麺 適量
・白ねぎ 1/2本
・きゅうり 1/2本
・パプリカ 適量
・すりごま 適量
・油 適量
作り方
1)みじん切りにした生姜、にんにくを油で炒め、香りがでたら豆板醤を加える。
2)豆板醤の香りが出てきたら豚挽き肉を加え炒める。
3)豚挽き肉が炒まったら、甜面醤、しょうゆ、砂糖を加え炒め、味をなじませる。
4)水、鶏がらスープの素、ごま油を加え、煮立たせる。
5)ボウルに練りごまを入れ、④のスープを加えながら練りごまを溶かす。
6)牛乳、生クリームを加え、火を止める。
7)もやし、そうめん、中華麺をゆで、氷で冷す。
8)6は氷水にあてながら冷しておく。
9)きゅうり、パプリカを千切りにする。
10)冷えた麺を何個かに分け、小さくまとめ盛り付ける。
11)麺の上に、きゅうり、もやし、ねぎ、パプリカ、のりを盛り付ける。
12)冷えたスープを器に入れ、上からすりごまをかける。
関連ワード
牛乳
春
夏
パスタ・麺類