安全安心の
取り組み
農産物総合検査センター
情熱みやざき農産物表示認証制度
みやざきブランドづくり
「情熱!みやざき」マークの申請及び手続きについて
ポジティブリスト
牛トレーサビリティ
生産者/関係者
の方へ
営農情報
病害虫発生予察情報
中古農機情報
農業機械レンタル情報
プレスリリース
酪農宮崎
市況
休開市情報
天気予報
牛トレーサビリティ
宮崎県肉用牛枝肉価格
安定基金協会
営農指導情報
採用情報
ネットショッピング
安全安心の取り組み
農産物総合検査センター
情熱みやざき農産物表示認証制度
みやざきブランドづくり
「情熱!みやざきマーク」の申請及び手続きについて
ポジティブリスト
牛トレーサビリティ
生産者/関係者の方へ
営農情報
病害虫発生予察情報
中古農機情報
農業機械レンタル情報
プレスリリース
酪農宮崎
市況
休開市情報
天気予報
牛トレーサビリティ
宮崎県肉用牛枝肉価格安定基金協会
営農指導情報
採用情報
ネットショッピング
ホーム
>
メニューに困ったら県産農畜産物で簡単レシピ!
>
坦々麺
キーワードで探す
献立から探す
野菜から探す
果物から探す
季節から探す
坦々麺
材料(4人分)
・牛乳 600ml
・生クリーム 10ml
・麺 400g
・ひき肉(合びき) 300g
・たまねぎ 1個
・しいたけ 4個
・にんにく 2かけ
・生姜 2かけ
・ザーサイ 適量
・白葱 適量
・小ねぎ 適量
・ラー油 適量
・ごま油 小さじ2
①みそ 大さじ4
①みりん 大さじ2
①酒 大さじ2
①濃口しゅうゆ 小さじ2
①豆板醤 小さじ2
・水 600ml
・和風だしの素 小さじ2
・鶏ガラスープの素 大さじ1・1/3
・豆板醤 小さじ4
・すり胡麻(白) 大さじ2
作り方
1.しいたけ、にんにく、ザーサイをみじん切りにして生姜とにんにくはすりおろす。
長葱は斜めに切り、小ねぎは輪切りにする。
2.フライパンにごま油を入れにんにくと生姜を中火で炒める。
色がついたら、しいたけとたまねぎを入れる。
たまねぎがしんなりしてきたら、ひき肉を入れ全体に火が通ったら①を入れる。
その時ザーサイも入れる。具は完成。
3.スープは牛乳以外を全部入れる。
ひと煮立ちしたら牛乳を入れ、火を止めて生クリームを入れる。
4.中華麺をゆでる。
5.麺を入れ、スープ・具をのせ長葱と小葱をのせ、最後にラー油をつけて完成。
ポイント
○辛さがくせになる味です。
関連ワード
牛乳
献立
パスタ・麺類
デザート・おやつ・お菓子
野菜
しいたけ
たまねぎ